事業継続計画(BCP)策定支援制度

事業継続計画(BCP)とは

  • HOME »
  • 事業継続計画(BCP)とは

事業継続計画(BCP)の理解

はじめに

2011年3月11日に発生した太平洋三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)は約2万人の死亡者・行方不明者を出し、その地震規模(マグニチュード9.0)の大きさから一部の地域経済のみならず、日本経済全体に多大なダメージを与え、その被害総額は内閣府やシンクタンクなどの試算結果によると15兆円から100兆円ともいわれており、日本経済を支える全企業数の99.7%を占める中小零細事業者に与えた影響は計り知れません。

また、大阪府域においては、今世紀前半中にマグニチュード8.0 ~9.0クラスの東海・東南海・南海地震の発生が想定(70%程度)されています。これは文明の進化と共に様々な技術が進歩し、新たな取り組みや考え方が生まれようとも、事業を取り巻く脅威(地震、風水害、感染症、伝染病、テロ、情報セキュリティ事故、サプライチェーンの途絶など)が無くなることはないという事実を示しています。
こうしたことから、“脅威が無くならない”ということは“いつか必ず脅威は現実のものとなる”と普段から認識し、事前に対策を準備しておくことが重要です。

まずは事業継続計画(BCP)とは何かを理解し、有事の際に事業の継続を果たすことができる能力を備えられるよう、事業継続計画(BCP)策定をお勧め致します。

Copyright © 大阪府商工会連合会 All Rights Reserved.